江別観光協会メルマガ vol.163配信!

掲載日:2019.04.23

  
みなさん、こんにちは。

新しい元号『令和』に変わるまで後1週間ほどになりましたね。
大型連休を目前に控えて休日をどう過ごすか、まだノープランの方もいるのでは!?

そんなあなたにピッタリ、気軽に楽しめる情報をお届けします!
気軽にぷらっと『わがまちえべつ』にお出かけください♪!

それでは本日のインデックスはこちらです♪

 
☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

★耳より情報………………

◇JR北海道江別駅『わがまちご当地入場券』好評発売中♪
 新元号『令和』施行記念に江別のご当地入場券をどうぞ!

◇お楽しみイベントもあるよ!
 第16回こいのぼりフェスティバル

◇可愛いベビーも待ってるよ!
 「アースドリーム角山農場」オープン!

◇実際に作品を見てみよう!
 江別の陶工芸家情報!!

◇「見る」「知る」「体験」
 GW 開館情報!!

 

★イベント開催情報………………

○江別市セラミックアートセンター

・『星空観察会~月と春の星座を観察しましょう~』
・『4月の陶芸・絵付け体験

○北海道立埋蔵文化財センター
・『アートな考古学を知る・学ぶ1
 「洞窟壁画の世界―ヨーロッパの後期旧石器文化を中心に」

○自然ふれあい交流館
・自然観察会「春のありがとう観察会」
・もりをたんけん!あそぼう!「小さな生き物を見つけよう」

  
★編集後記

★つぶやき

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■耳より情報 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

JR北海道江別駅『わがまちご当地入場券』好評発売中♪
 新元号『令和』施行記念に江別のご当地入場券をどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は江別駅をご紹介します!(^O^)♪江別では、江別駅前周辺を「母町」とも呼ばれ
江別市の歴史を語る上で江別駅は外せません!
江別駅があったからこそ今の江別はここまで発展してきたんですよね~。

幌内鉄道開通 小樽~幌内(三笠)に伴い、明治15年に江別駅が開業
石狩川での舟運と陸路の結節点として交通の要衛でありました。
当時は駅のホームで、江別饅頭などが立ち売りされていたそうです。

 江別駅明治29年頃

江別駅の開業は、駅前地区(現在の条丁目)の繁栄に繋がりました。
駅前の通りをご紹介しますと、『12戸通り(屯田兵最初の入植により、後の会社通り)』
停車場通り(江別港と江別駅間の往来に利用)』、『神社通り(後の平和通り)』
中央通り(大正時代になってからのメイン商店街となる)』など、たくさんの通りが
あり、当時の繁栄ぶりが今日にも伝えられています。
昭和の時代には映画館やお店が立ち並び、駅周辺が大いに賑わっていました。

駅周辺の企業には、当時、江別の酒造会社だった『石崎酒造(日本酒「艶日本」)』さん
が明治33年に対雁から条丁目に移転し、昭和20年代まで現在の江別駅前公園(三角公園)
から江別商工会議所までの所に醸造工場が建っていたり、「紅一点」で有名な岩田醸造
さんも大正初期~昭和49年まで萩ヶ岡の工場で味噌を醸造されていたなど、今も続く
名立たる企業さんが江別駅周辺の歴史を作っていました。

また、江別駅近くにある江別神社のお祭りでは、近郊からも大勢の人が集まり最盛期には
250店以上の出店が並ぶなど(サーカス、芝居の舞台、お化け屋敷など)とても大きな
お祭りで人々の生活に活気を与えてくれていました。
(私も小さい時にお化け屋敷など色々見た記憶があります♪)

人の往来が増え、生活物資の流通中継点として大いに賑わった、江別駅構内には倉庫群も
あり、船と貨車の物資流通が盛んに行われるようになっていったそうです。
まさに江別の玄関口として人々の生活を支えてくれていたんですね!

 明治40年代

 大正末〜昭和初期

 昭和初期

 昭和28年12月江別駅前

現在、江別駅は上下線、合わせて240本の列車が、運行していて、そのうち江別駅
始発は43本、終着分が48本もあり、毎日約5,000人が通勤通学などで利用されています!
(人で賑わっていた頃はこれ以上なので、いったいどれくらいの人が利用していたんでしょうね!?)

私たちの毎日をささえてくれる江別駅の方々。(感謝いたします♪)
改札口では、いつも元気で明るい駅員さんがお出迎えしてくれています。(*´▽`*)ノ

そして江別駅で見つけた輝人(キラびと)をご紹介します!
今年で入社1年目新人駅員さんの佐々木貴大さんです。

笑顔が素敵ですね~!
現在、19歳(お若い!)で日常業務(日勤、夜勤あり)の他に、江別駅待合室の
「江別情報コーナー」の管理を担当されています。

各種パンフレットの補充やディスプレイを任されているそうです。

お仕事の様子をこっそり撮影!
れんがコースターパンフレット綺麗に並んでいます!
(江別市のPRも考えてディスプレイをしてくれていますね♪)

ここで佐々木さんから、一言コメントをいただきました!

「皆さん、こんにちは!私は江別駅をご利用してくださるお客様に、江別の魅力を
少しでもお伝えできるよう「江別情報コーナー」で色々な情報を発信しています!
中でも、えべつコレクションはお客様に人気の観光パンフレットで、すぐに在庫が無くなってしまいます。
これからも江別市の方々に協力していただきながら、江別に関わる情報を沢山伝えて
いきたいと思いますので、ぜひ皆さんも江別駅に足を運んでください!
もちろん、皆さんの毎日の生活を支えられるように、駅での安全にも気をつけて頑張ります!」

熱意に満ちたコメント、ありがとうございます!

観光協会の私より江別の事を宣伝してくださって感謝いたします!
では、私もお礼に江別駅さんの宣伝を少しだけしたいと思います!

皆さん、『わがまちご当地入場券』をご存知ですか?平成29年に発売開始されていて
江別のわがまちご当地券の販売は『江別駅のみ』販売です!
大きな切符のようなデザインで、美原大橋、ガラス工芸館、やきもの市の画像が使われています。
の咲いている時期の大麻~野幌駅を走る列車の画像も使われていますよ。

本物の入場券として使えますし、コレクションとしてお手元に残しておくことも出来ます。
今回の取材で、私も購入してみました♪

画像は発売当時に購入していたもの(私物です!笑)と今回、取材時に購入したもので
3枚並べて撮りました!

あっ♪私、ヒラメキました~!!!☆☆☆

平成31年4月30日令和元年5月1日に江別の『わがまちご当地入場券』を買ってみる
のも良いですね~!思い出深い「平成」と新たな時代の幕開けとなる「令和」の
良い記念になります!もちろん私も買いますよ♪
鉄道ファンじゃない方も記念になりますので、ぜひお買求めください!

江別駅のホームは1番から4番まであり、特急列車が通るホームや折り返しに使われ
上下線が行き交うホームなどを常に列車が運行しています。


普通の駅は上下線が行き交うだけですから、江別駅ってスゴイ!(*´▽`*)
大きな主要駅だってことが分かりますね!

江別駅のホームに入場して通過する列車を眺めたり、今も残されている切り替えポイント
など、歴史を感じられる跡を見つけたり、楽しみ方は人それぞれですね…。
昔を思い浮かべてノスタルジックな世界へタイムスリップしてみてはいかがでしょうか?

駅の近くには散策するポイントもたくさんありますし、お腹が空いたら駅近くのお店で
ゆっくりとお過ごしください。
ちょっとだけ、江別駅近くのお店をご紹介しますね!
どちらのお店も駅から徒歩圏内ですので、ぜひご利用ください♪

≪★観光スポット≫
【江別河川防災ステーション】…防災・避難用品や石狩川を航行していた「上川丸」のレプリカ展示など、特産品の売店、食堂もあります。
【アートスペース外輪船】…旧岡田倉庫を活用してさまざまなイベントを開催。
【泉の沼公園】…四季折々の景色をお楽しみいただけます♪
【四季の道『春ゾーン』】…ここから始まる四季の道は冬ゾーンまで続きます。

≪★飲食店≫
【bistro EDONA】…パスタなどのランチも好評♪旬を意識したシーフード料理も♪
【CAFE HACK BERRY】…れんが造りの昭和モダンな店内で美味しいパンケーキをどうぞ♪
【ランチルーム アップル】…熱々の陶器に盛られるスパゲッティが美味しい~♪
【味処 かわ路】…江別産の小麦を使ったコシのある手打ちうどんを関西風のつゆで♪
【コーヒー&ランチ メルシー】…種類豊富なお食事メニューが楽しめます♪
【BAKER KITCHEN P】…「ハルユタカ」を使ったパンやえぞ但馬バーガーも有名♪
【ら~めん半畳】…オリジナル「白い面白いら~めん」が海外の方にも大人気です!
【Bistro & café SOÜP】…スープソムリエが心を込めて作るスープが絶品♪
【喫茶ドラマシアターどもⅣ】…大正11年にできた建物で、小劇場とギャラリーを併設する喫茶店。
【寿し やま六鮨】…昭和初期から続く老舗。リーズナブルなランチも人気です♪
【つぼ八江別店】…店オリジナルのメニューもあり、幅広い世代に人気のお店です♪

≪★買い物≫
【(株)曲〆林数男商店】…「瑞穂のしずく」や「ノースアイランドビール」も販売!
【(株)ジェイスイーツたしろ屋】…全国にも多くのファンを持つスイーツが並びます♪
【(株)NOW】…ネットでも人気のジェリーズポップコーンが購入できます!

≪★宿泊≫
【江別温泉富士屋旅館】…ビジネス、旅行にも駅近で便利です!
【龍門旅館】…ビジネス、旅行にも駅近で便利です!

※順不同、各お店の詳細情報は、観光協会HPえべつコレクションJPをご覧ください。
→HP:https://www.ebetsu-kanko.jp/

超大型ゴールデンウイークが間近です♪
江別駅周辺は、魅力的な場所がいっぱいあります!
皆さん、江別にお越しの際、またお出かけの際はふらりとJRに揺られてお出かけしてみませんか?

 JR北海道江別駅

≪JR北海道江別駅≫
【住所】江別市萩ケ丘25-1
【TEL】011-383-5810

 江別駅跨線人道橋

【取材協力】江別観光ボランティアガイド 中本 毅彦様 

≪★おまけ情報≫
令和元年5月2日(10:00~15:00)JR野幌駅で、JRヘルシーウォ―キング2019
「れんがの街」江別・野幌ウォ-クを開催します!
こちらの情報はHPイベント情報またはJR公式HPでご確認ください。
https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/3188.html
JR北海道(https://www.jrhokkaido.co.jp/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

お楽しみイベントもあるよ!
 第16回こいのぼりフェスティバル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月25日(木)から「第16回こいのぼりフェスティバル」が江別河川防災ステーションで
開催されます。

市民のみなさんから寄贈を受けた「こいのぼり」を、千歳川上空と防災ステーション前庭に
75匹を掲揚します。江別の風を受けて「こいのぼり」が元気に遊泳することでしょう。
「やつめのぼり」もいますよー!!みつけてみてくださいね♪

 

4月25日(木)はオープニングイベントとして、江別市内の幼稚園児による「こいのぼり掲揚
セレモニー」開催します。子どもたちの歓声が響きますよ。

      

そして、5月11日(土)は「お楽しみイベント」が開催されます。
江別の特産品などが当たるお楽しみ抽選会(1回目 12:00、2回目 14:00)、和太鼓演奏やストリート
ダンスパフォーマンス、なかよし広場・昔の遊び、パトカーと記念撮影、防火グッズ展示など、
イベントが盛り沢山です。

 

また、たこ焼き、クレープ、お菓子、焼き鳥やコーヒーなどの出店のほか、くじやヨーヨー釣り
などの縁日の出店もありますよ。

こいのぼりの掲揚期間は、4月25日(木)~5月14日(火)(午前中に撤収します)までです。
ぜひ、遊びに来てくださいね!

  

※第16回こいのぼりフェスティバルチラシ(表裏

<第16回こいのぼりフェスティバル>
こいのぼり掲揚期間:2019年4月25日(木)~5月14日(火)  
          (5月14日(火)午前中に撤収します)
◆こいのぼり掲揚セレモニー:4月25日(木) 10:30~11:00
◆お楽しみイベント:5月11日(土) 10:00~14:30       
会 場:江別河川防災ステーション
     (江別市大川通6)
問合せ先:こいのぼりフェスティバル実行委員会
     (江別市教育委員会生涯学習課青少年係 TEL 011-381-1069)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

可愛いベビーも待ってるよ!
 「アースドリーム角山農場」オープン!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月13日(土)からアースドリーム角山農場本格オープン!
土日祝日のみの冬季営業から通常営業となりました!
アルパカ、ヤギ、うさぎ、ミニブタなどの動物たちとふれあえる体験牧場です。
乗馬もできますよ♪

 

そして、ゴールデンウイーク4月27日(土)~5月6日(月)イベントを開催します!!
(4月30日(火)、5月1日(水)は動物体調管理の為休園となります。)

★アースドリームの人気者達が大集合!
 「動物パレード」… <観覧無料> 14:00~

★迫力満点!!1t級のばん馬がひく
 「ばん馬そり体験」…<お一人様1000円> 14:40~

★通常 土・日・祝日のみオープンのお天気を気にせず遊べる室内大型遊び場
 「子供の国」…<お一人様300円>(幼児無料)

 
 広い場所で体を使って遊んでね♪

★この時期ベビーラッシュ!癒されるぅ~!
 「動物ふれあいエリア」…<お一人様300円>(幼児無料)

   
 可愛い動物の赤ちゃん達に会いに来てね♪

レストランではトンデンファーム製品を使った人気の「ソーセージの盛り合わせ」をはじめ、
ぶたどんぶりや、ピザ(土日限定メニュー)などの美味しい料理を味わえます。

   

1日遊べる体験農場です♪
ゴールデンウィークは、アースドリーム角山農場で思いっきり遊びましょう!!

<アースドリーム角山農場>
住  所:江別市角山584-1
営業時間:10:00~17:00
    (レストラン 11:00~17:00(LO16:00))
定休日:火・水曜日(冬季休業期間あり)
TEL:011-391-2500
ホームページ http://www.tondenfarm.co.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/earthdream2013

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 
◇実際に作品を見てみよう!
  江別の陶工芸家情報!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★北川智浩さん
 「北川智浩 作陶展」

4月25日(木)~5月1日(水)に、北川智浩さんの「北川智浩 作陶展」がさっぽろ東急百貨店で
開催されます。

   
氷柱をモチーフに涼しげでシャープさのある“白磁”と、柔らかく温か味のある象嵌反応彩
桃白磁”の作品をご覧いただけます。

 

 

創作する上で、自然からヒント・ひらめきをもらうという北川さん。
お皿やカップ・抹茶茶碗など普段使いの器、約160点が会場に並びます。
今回の桃白磁は丸(ドット)の雪文様・雪輪文様を制作されたそうです。
小さな丸で丸の文様がつけられており、とても可愛らしく柔らかい印象を受けます。

 

オーダー受注も受け付けています。プレゼントはもちろん、自分好みの器をオーダーするのも
良いですね。最近、「サケの切り身を載せる皿」の注文があったそうです。

 

これと同じお皿も展示されるとのこと。これぞまさに自分好みのお皿ですよね♪

会期中は在廊されているそうで、「気軽に話しかけて下さい。」と話す北川さん。
ぜひ素敵な作品を間近でご覧ください。

<北川智浩 作陶展>
開催日:2019年4月25日(木)~5月1日(水)
時 間:10:00~20:00(最終日は17:00終了)
会 場:札幌東急百貨店 6F プレミアムスクエア
    (札幌市中央区北4条西2丁目)

<北川智浩 工房併設ギャリ―あゆ藤>
住所:江別市若葉町7-39
時間・定休日:要問合わせ
TEL:011-381-1611
ホームページ http://ayufuji2005.blog.fc2.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/tomohiro.kitagawa.102

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

★第59回東日本伝統工芸展 <東京展・札幌展>

この度、東日本地域在住の作家を対象とした工芸の公募展である第59回東日本伝統工芸展
アトリエ・ブランネージュの降籏ゆみさん奨励賞を受賞、北川智浩さん入選されました!!

おめでとうございます!!(パチパチパチ!!)
江別在住の作家さんが二人も入選、入賞するなんてうれしいですね!!

そして、第59回東日本伝統工芸展が東京と札幌(巡回展)で開催されます。

○東京展:2019年5月 1日(水)~5月 6日(月) 日本橋三越本店 7F催物会場
    (※降籏さん:5月1日(水)~2日(木)位に在廊予定)

○札幌展:2019年5月21日(火)~5月26日(日) 札幌三越 10F催物会場
    (※降籏さん:ほぼ在廊、北川さん:21日、24日~26日在廊)

アトリエ・ブランネージュの降籏ゆみさんの作品は、「銀彩被硝子桜蘭文花器(ぎんさいきせ
がらすさくららんもんかき)」。

     

8年振りに応募出品しての受賞とのことです。(素晴らしい!!)モデルとなった桜蘭(ホヤと呼ば
れることが多いそう)は、降籏さんの好きな花だそうです。

実際に見てみると、とても可愛らしい花でした!

今回、グラヴィールだけではなく銀彩も重ねた初めての作品の受賞ということで、認めてもらえ
てうれしいです。今後の作品作りに活かしていきたい。と語る降籏さん。
銀彩は色が変化していくので(深みがでる)面白い。と目を輝かせていました。

※色の違いが分かりますか?左側の模様(手入れ後)に比べて、右側の模様の色が変化しています。

北川智浩さんの作品は、「白磁水氷文鉢(はくじすいひょうもんばち)」

     

2008年から作られている“水氷文シリーズ”で、青白い白磁の器です。
氷をモチーフにシャープにした作品で、今回で15回目の入選となるそうです。(すごい!)

昨年の入選作品とはまた違う印象を受けます。
ちなみに、昨年の入選作品は上記掲載の作陶展で展示されるそうです。
今回の巡回展の作品と実際に見比べてみるのも面白いかもしれませんね。

北海道の作家さんも在廊しているので話しかけて下さい。とのことでした。滅多にない機会です。
ぜひ、お話してみてはいかがでしょうか。
そして21日(火)と26日(日)は、部門別に審査した先生などによる作品解説があるそうですよ。(予定)

※作品解説(ギャラリートーク)本館10階にて各日14時~45分程度
 5月21日(火)陶芸、染織、人形
 5月26日(日)漆芸、金工、木竹工、諸工芸

また、札幌展の会期中、1階下の9Fでは小品展が開催され、東日本伝統工芸展入選者と工芸会所属の
作家さんの作品が展示されます。
なかなか無い貴重な開催とのことですのでこちらもぜひご覧ください。

あなたの気に入った作品が見つかるかも!!

<第59回東日本伝統工芸展>
東京展:2019年5月 1日(水)~5月 6日(月) 10:00~19:00(最終日18:00まで) 
    日本橋三越本店 7F催物会場(東京都中央区日本橋室町1-4-1)
   (※降籏さん:5月1日(水)~2日(木)位に在廊予定)
 
札幌展:2019年5月21日(火)~5月26日(日) 10:00~19:00(最終日18:00まで)
    札幌三越 10F催物会場(札幌市中央区南1条西3丁目8)
   (※降籏さん:ほぼ在廊、北川さん:21日、24日~26日在廊)
  
<アトリエ・ブランネージュ 降籏ゆみ>
住所:江別市野幌寿町35-7
TEL:011-385-0059

<北川智浩 工房併設ギャリ―あゆ藤>
※上記作陶展と同じ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

★陶芸アトリエ HANA 平野英恵さん
 「五月人形展」

5月末日まで白老のはしもと陶芸館で開催中です。
今年は一寸法師が仲間入り♪♪さらに新作の作品舟に乗った桃太郎も展示されています!

   
クマに乗った金太郎や、カメに乗った浦島太郎などもありますよ。

   

細かいパーツすべて手づくりかわいらしい人形です。
このゴールデンウィークに、ドライブがてらおでかけしてみてくださいね♪

<五月人形展>
開催日:~2019年5月末日まで(予定)※作品がなくなり次第終了
会 場:はしもと陶芸館
    (白老郡白老町竹浦118-146)
TEL:0144-87-4975
アクセス: ◇道央自動車道◇
    ・登別東IC:白老/札幌方面へ 約12分
    ・白老IC:登別/室蘭方面へ 約20分

<陶芸アトリエ HANA 平野 英恵>
TEL:090-1382-1729
ホームページ http://atoriehanae.blog.fc2.com/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

★なな窯土裕陶房 新林 裕子さん
 絵付けの陶器展 2019(令和1)「草花のうつわ」

新林さん個展を開催されます。その新林さんよりお言葉をいただきました!!

「地元江別のレンガ土を7割配合し土づくりから手掛けております。
 北国の草花を下絵の技法で一点づつ心を込めて手描きしております。
 普段使いの器や酒器、花器、陶板など200点余りを展示販売しております。

 きっとお気に入りの一点に出会えると思います。
 草花の生命力があふれ出すこの季節、大通公園の散歩のついでにお寄りください。
 毎日会場に居ります、どうぞお声かけください。」

 

新林さんの作品は、絵付けがとても魅力的で、見ているだけでふんわり温かい気持ちになります。
ぜひ実際にお手に取ってご覧ください。

<絵付けの陶器展 2019(令和1)「草花のうつわ」>
開催日:2019年5月14日(火)~19日(日)
時 間:10:00~18:00(最終日17:00)
会 場:ギャラリー 大通り美術館
    (札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル1F D室 TEL 011-231-1071)
   
<なな窯土 裕陶房>
住所:江別市幸町13-17
TEL :011-383-7803
※来訪の際は要事前連絡

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「凍土会うつわ縁日」出展情報
 
5月27日(月)~6月2日(日)に、江別蔦屋書店 イベントパークにて「凍土会うつわ縁日」が
開催されます。道内の土を使って仕事をしている凍土会メンバー(11人)による日常使いの器
などの展示販売です。(一部道外の土をもちいたものもあり)

このイベントに、凍土会メンバーで江別の陶芸家である「なな窯土裕陶房」の新林裕子さんと、
「千古窯」の福盛田眞智子さんが出展されます!!

お二人の会場スケジュールは、、
新林さんは、5月28日(火)、6月1日(土)、6月2日(日)の3日間、すべて15:00~
福盛田さんは、5月28日(火)、29日(水) 10:00~15:00、6月2日(日)15:00~17:00

直接お会いしてお話できるチャンスです。ぜひお声をかけてみてくださいね。

また、イベントトーク(5月27日(月)18:30~)や、ワークショップ「陶片コースター作り」
(5月31日(金)、6月1日(土)とも13:00~14:30))も開催されるそうです。

<凍土会うつわ縁日>
開催日:2019年5月27日(月)~6月2日(日)
時 間:10:00~20:00
会 場:江別蔦屋書店 イベントパーク
    (江別市牧場町14-1)
問合せ先:白戸孝行 090-1640-2174

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

★「陶芸工房 アトリエ陶」金井正治さん

9月16日(月・祝)~23日(月・祝)に、学校法人 美専学園 北海道芸術デザイン専門学校で「HOKKAIDO 本の世界子ども陶芸展2019」が開催されます。

 

HOKKAIDO 本の世界 子ども陶芸展2019 ポスターはこちら

アトリエ陶さんでは、この陶芸展に出品する園児・児童(小学校6年生まで)を対象に、5月以降より3㎏ 2,000円にて陶芸指導が行われます。

出品テーマに選んだ本で、陶芸にしたい場面の設計図を描いて(色付き)持参します。

子どもの自由な発想表現された作品は、大人にとってもとても刺激になりそうですね。
この機会に、ぜひ陶芸に触れてみてください♪

※詳細はお問い合せ下さい。

<陶芸工房 アトリエ陶(子ども陶芸展 陶芸指導)>
日 時:2019年5月以降の定休日(水曜日)以外
    ①10:00~、②14:00~ のどちらか。(2時間程度)
住 所:江別市元野幌919-1
申込み:電話にて要予約
TEL:011-384-1259
持ち物:エプロン、設計図
ホームページ http://ebetsuart.net/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

★北海道陶芸会展「Northern Lights: Ceramic Art of Hokkaido Revisited」出展情報

4月27日(土)~5月27日(月)に、アメリカ・オレゴン州・ポートランド市日本庭園(PJG)にて
北海道陶芸会展「Northern Lights: Ceramic Art of Hokkaido Revisited」が開催されます。

この展示会に、「千古窯」の福盛田眞智子さん「弥生窯」の西村文子さん抹茶椀を出展されます!!

  ※千古窯 福盛田さん作品

  ※弥生窯 西村さん作品

 さらに、福盛田さんは、あかりの「ほおずき」も出展されます。

    

福盛田さんと西村さんは共に4月27日、28日は会場にいらっしゃるそうですので、旅行などでお近くに
来た方は足を運んでみては?、またお知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてあげてくださいね。

詳細はホームページをご覧ください。
ポートランド市日本庭園ホームページ内紹介URL 
https://japanesegarden.org/events/northern-lights-ceramic-art-of-hokkaido-revisited/

<北海道陶芸会展「Northern Lights: Ceramic Art of Hokkaido Revisited」>

開催期間:2019年4月27日(土)~5月27日(月)

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

◇「見る」「知る」「体験」
 GW 開館情報!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■旧町村農場

 

篠津地区に移転した町村農場跡地の住宅、牛舎、製酪室を保存・改修し、酪農に関する資料
農機具などを展示しています。 

開館日:4月29日(月・祝)~11月23日(土・祝)
開館時間:10:00~17:00
料 金:入館料無料
住 所:江別市いずみ野25
TEL:011-383-7734
(閉館中は、江別河川防災環境事業協同組合 TEL 011-391-0990)

■ガラス工芸館

 

江別のレンガ建造物の象徴として「旧石田邸」(昭和20年頃築)を改修・保存しています。
内部はガラス工芸家の工房として活用されており制作風景をみることができるほか、吹き
ガラス体験(要予約)も受け付けています。

開館日:5月1日(水)~10月27日(日)の土・日・祝日
開館時間:10:00~17:00
料 金:入館料無料
住 所:江別市野幌代々木町53
TEL:江別市役所 生涯学習課 011-381-1060

※吹きガラス体験(要予約)
料金:4,000円
対象:小学4年生以上
講師:柿崎均さん(ガラス工芸家)
申込み:江別市ガラス工芸館
TEL:011-384-7620

■屯田資料館

 

現存する最古の屯田兵の本部建物です。木造一部2階建てで天井部に梁を渡さない「バルーン
フレーム方式」の構造が特徴的な建造物で、屯田兵関係の資料を公開・展示しています。
また、数少ない明治期の官庁建築として北海道指定有形文化財に指定されています。

開館日:4月29日(月・祝)~11月3日(日・祝)の土・日・祝日
開館時間:9:30~17:00
料 金:入館料 大人 100円、小・中学生 50円
住 所:江別市野幌代々木町38-11
TEL:江別市郷土資料館 011-385-6466

■野幌屯田兵屋

 

湯川公園内野幌屯田兵屋は明治19(1866)年広島県から屯田兵として入地した湯川さんが使用
したものを江別市が譲り受け、昭和52(1977)年に復原しました。兵屋の室内には開拓時代からの
農具などを展示し、当時の様子を再現しています。

開館日:5月~9月の第4土曜日(5/25、6/22、7/27、8/24、9/28)
開館時間:9:30~16:00
料 金:入館料無料
住 所:江別市野幌寿町19(湯川公園内)
TEL:江別市郷土資料館 011-385-6466

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 ■■□――――――――――□■■
    イベント開催情報
 ■■□――――――――――□■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 江別市セラミックアートセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━

★『星空観察会~月の静かの海周辺を観察しましょう~』(無料)

今月は、今から約50年前の1969年7月にアポロ11号が着陸した「静かの海」を
中心に、「神酒の海」「豊かの海」などの月面東部の見所をご案内し天体望遠鏡
で観察します。※5月1日(水)から受付。

開催日:2019年5月11日(土)
時 間:19:00~20:30(18:50までにエントランスロビーに集合。) 
<♪詳細はこちら♪>→https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/3185.html
==================================

★『5月の陶芸・絵付け体験』(有料)

初心者を対象に粘土500gを使い、玉づくりまたは、板づくりで制作する陶
芸体験や、素焼きの器に絵付けをする体験ができます。
※5月5日(日)から定員になるまで又は体験日の前日までにお申込みください。

開催日:2019年5月19日(日)
時 間:10:00~12:00 (※9:50までに受付をお済ませください。)   
<♪詳細はこちら♪>→https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/3186.html
==================================

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪江別市セラミックアートセンター≫

住 所:江別市西野幌114-5
電 話:011-385-1004
開館時間:9:30~17:00 (最終入場は16:30)
休館日:月曜日、祝日の翌日(その日が土日の時は火曜日)、年末年始
ホームページ http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
=================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 北海道立埋蔵文化財センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━

★『アートな考古学を知る・学ぶ1』
 「洞窟壁画の世界―ヨーロッパの後期旧石器文化を中心に」(無料)

ヨーロッパ後期旧石器文化の洞窟壁画から、芸術的活動の実像と魅力を学びます。
アートな考古学に触れてみてはいかがでしょうか。

開催日:2019年5月25日(土)
時 間:13:30~15:30
<♪詳細はこちら♪>→https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/3174.html

===================================
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪北海道立埋蔵文化財センター≫

住 所:江別市西野幌685-1      
電 話:011-386-3231
開館時間:9:30~16:30
休館日:月曜日、年末年始、臨時休館日あり(HPでご確認ください)
ホームページ:http://www.domaibun.or.jp/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
=================================

━━━━━━━━━━━━━━
◇ 自然ふれあい交流館
━━━━━━━━━━━━━━

★自然観察会「春のありがとう観察会」(無料)

5月と11月の年2回、森への感謝の気持ちを込めてゴミを拾いながら野幌森林公園内を
散策する観察会です。今回で40回目となります。(当日受付)

開催日:2019年5月11日(土)
時 間:10:00~14:30(受付は9:30~)
<♪詳細はこちら♪>→https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/3178.html
===================================

★もりをたんけん!あそぼう!「小さな生き物を見つけよう」(無料)

昨年度まで行っていた「森林公園たんてい団」が「もりをたんけん!あそぼう!」に
リニューアルしました!第1回目は「小さな生き物を見つけよう」。
どんな生き物がみつかるかな。

開催日:2019年5月18日(土)
時 間:10:00~12:00
申込み:4月19日(金)から電話にて受付
<♪詳細はこちら♪>→https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/3179.html
===================================
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪野幌森林公園 自然ふれあい交流館≫
住 所:江別市西野幌685-1
電 話:011-386-5832
開館時間:10月~4月 9:30~16:30、5月~9月 9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/3)
ホームページ http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
===================================
〓♪ ※各イベントの詳細は江別観光協会HP「イベント情報」をご覧ください〓♪
〓♪    →→ http://www.ebetsu-kanko.jp/info/event.html              〓♪
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆     

■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

メールマガジンvol.163をお読みいただきありがとうございます。

今週末からは超大型連休を迎える方も、メルマガを読んでくださった方なら
これで決まり!と思ったはずです♪
今回は江別だけにとどまらず、太っ腹にも他市での開催情報掲載しております!
(海外情報もありますよ!)
行くべきところがきっと見つかったはず♪(笑)

また、遠くに出かけて疲れた時にも、ホッとする街『えべつ』でお過ごしください。
お待ちしております♪
 
■つぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

江別市豊幌アンビシャスファームさんが運営する、週末1日だけ特別な
野菜直売所『ふたりのマルシェ』5月18日(土)OPEN

今年のコンセプト「そこにある豊かさ~江別で感じる旬・農・くらし」
オープン日野菜は、アスパラを中心に、水菜、小松菜、ほうれん草、
スイスチャード、越冬じゃがいも、お米、野菜苗など…。
そしてオープン日は特別に下記のお店とのコラボも企画されています!
ノースライブコーヒー(ハンドドリップコーヒー、特製スイーツ♪)
ほっぺぱん(マルシェのアスパラを使ったパン♪)
EBEZZA(エベツッア)キッチンカー(マルシェのアスパラを使った焼きたてピザ♪)
【開催場所】江別市野幌住吉町25-48 フルールスモンシュシュ駐車場
【開催時間】9:00~12:00(雨天決行)
 HP futarino-marche.jp

みなさんお楽しみに~♪♪♪

こういった情報もポチっとメルマガにお載せします
事務局まで情報をお寄せください。(*´▽`*)ノ

平成最後のメルマガにお付き合い頂きましてありがとうございました。
次回は、『令和元年』迎えての記念すべき号になります!

最後までお読みいただきありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。