江別市セラミックアートセンター

「れんが」と「やきもの」のテーマ館。
館内には、江別のれんがの歴史や、北海道の現代陶芸作家の作品と道内の窯業技術の発展に寄与した
窯業研究科・小森忍の作品などを展示しています。
また陶芸体験教室なども行われていて、やきものを「観る」「創る」の両面から楽しめる施設です。
観覧料など、詳細はお問い合わせください。

名称江別市セラミックアートセンター
(えべつしせらみっくあーとせんたー)
住所江別市西野幌114-5
電話番号011-385-1004
営業時間9:30~17:00(展示室の最終入場時間は、16:30)
休業日月曜日、祝日の翌日、年末年始
駐車場あり(128台)
アクセス・JRバス【新29】運動公園線、【江92】共栄線 「セラミックアートセンター前」下車 徒歩1分
公式HPhttp://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/
体験メニュー陶芸体験・絵付け体験
お皿や小鉢・マグカップ等を作れる陶芸体験と、絵付けの体験教室が開かれています。
初めて陶芸をする方でも簡単にやきもの制作の楽しさを体験することができます。

【開催日】ホームページまたは電話でご確認ください。
【時 間】10:00~12:00
【受講料】陶芸体験税込800円、絵付け体験税込900円
【予 約】開催日の2週間前から電話で予約受付
【対 象】小学生以上(3年生以下は保護者同伴)
【定 員】毎回、陶芸・絵付け合計で先着30名
【服 装】エプロンなどを持参するか汚れてもいい服装で参加してください。
【作品引渡】指定された期日以降に、セラミックアートセンターまでお越しください。