江別観光協会メルマガ vol.172配信!

掲載日:2019.11.06

みなさん、こんにちは。

寒くなってきましたね。朝晩の冷え込みを感じます。
色付いた木々の葉🍁も、少しずつ落ちてきました🍂。

ちょっと一息ついて、ゆっくり秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
陶芸や展示、自然観察会などイベントがありますよ!

江別の秋を堪能しましょ~!

それでは本日のインデックスはこちらです♪

 
☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■耳より情報………………………………

 昭和の時代にタイムトリップ!昭和レトロ感を満喫!
◆「文化庁・登録文化財 北海道林木育種場旧庁舎 一般公開」潜入!

★イベント開催情報………………

🔴江別市セラミックアートセンター
・『陶器のミニクリスマスツリーをつくろう』
・『11月の陶芸・絵付け体験』
・『星空観察会~天王星と海王星を観察しましょう~ 』
・『第5回江別市中学校・高校美術部合同展』
・『チャレンジ!電動ロクロ体験』

🔴自然ふれあい交流館
・自然観察会「秋のありがとう観察会」
・もりの講演会「野幌森林公園 植物の楽しみ」
・もりをたんけん!あそぼう!「木の実カレンダーをつくろう」
・もりの講演会「野幌森林公園のエゾシカの生息実態等について」

🔴北海道立埋蔵文化財センター
・アートな考古学を知る・学ぶ5「日本原始絵画研究の動向」

  
★編集後記

★つぶやき

 ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■耳より情報 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

 昭和の時代にタイムトリップ!昭和レトロ感を満喫!
◆「文化庁・登録文化財 北海道林木育種場旧庁舎 一般公開」潜入!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月24日(木)に開催された、「北海道林木育種場旧庁舎 一般公開」に潜入取材してきました!!
観光ボランティアガイドさんによる説明付きで、しかも林木育種センター北海道育種場職員の方
による説明も聞くことができました。😀

 

庁舎は普段、土・日・祝日(12月29日~1月3日は除く)に開館されており、一般の方も自由に
休憩室などを利用できます。

見た感じ、とても古いのですが、きれいに管理されています。👀✨
まずは、ぐるっと外観を一回り。

 

 

 

 

昭和初期当時の建物としては、屋根が高い建物だったそうです。なんとガイドさんのお父様が
、当時この庁舎の屋根を葺(ふ)いたそうで、少しだけ裏話を聞きました。👂

なんともレトロ感満載の建物です。

この庁舎は、昭和2年に建築され、石材、木材を巧みに組み合わせた構造、外観を持ち、大正、
昭和初期に流行した、いわゆるハーフテンバーを基調としたもので、端正で均等のとれた上質
な外観意匠を持っています。内部についても、林木育種場ということから、木製ドア、腰壁板、
木製窓枠などの優れた意匠が見られ、豊かな空間を形成していて、当時の状態の部分が相当数
残されています。

 

 

 

また、階段手すり、床仕上げなどに技量の高さを伺わせる左官工事もなされています。

 

大正、昭和初期の建造物、特に庁舎建築物の中で現存するものが少ない点からも貴重なものと言えます。
平成13年には、文化庁・登録文化財として登録されています。

ということで、せっかくなので手すりに手をすりすりしてきました😊。笑
おおぉ‼🎵な~んてなめらか~🎵 素晴らしいです❗技量の高さが伺えます。
昭和の初めの豊かさを感じられる建物だと、ガイドさんが話されていましたが納得。

昭和11年10月に、昭和天皇が野幌原始林内を散策されました。
当時、庁舎の2階にある特別応接室を利用されたそうです。残念ながら2階は、安全面の関係で
見学ができませんが雰囲気だけは感じてきましたよー!

また、現在の「林木育種センター北海道育種場」の建物の中も、職員の方の案内で特別に見学
させていただきました。建物は地元や道内の木とれんがを使用しているそうです。造りがとても変わっていて、木のぬくもりを感じられる素敵な建物でした。

 

 

 

 

自然環境を守る為の事業をされており、より優れた種子生産と育種種苗の普及をめざし、遺伝子
レベルでの研究をしているそうです。こちらの施設は、日本に5か所あるうちの一つとのこと。
日本の森づくり🌳をリードしています。(すごい!)
また、大麻・野幌・高砂へと続く鉄道林を作られたそうですよ。当たり前のように思ってましたが、
身近なところに大切な木が存在していることを、私、思い知りました!😮

そして、昨年の9月に発生した台風21号及び胆振東部地震により場内の倒木等に甚大な被害を受けました。

 
ガイドさんから、森の再生には100年かかるとのお話がありました。

長い年月がかかりますね。

今回の取材では、ちょっと昭和時代にタイムトリップをしてきました~!
みなさんも散策の休憩がてら、北海道林木育種場旧庁舎を覗いてみてください。
1階の休憩室、談話室、トイレ、更衣室は一般の方も自由に利用することができます。
きっと、昭和の雰囲気に包みこまれることでしょう。

<北海道林木育種場旧庁舎>
住 所:江別市文京台緑町561-2
開館日:土・日曜日、国民の祝日(ただし、12月29日~1月3日は除かれます。)
時 間:9:30~16:30
できない行為:営業行為、宗教活動、政治活動、飲酒行為、
占用行為(教育委員会に許可を得たものを除く)
※ごみはお持ち帰り下さい。
※敷地内は全面禁煙となっております。
問合わせ先:江別市教育委員会生涯学習課
      TEL 011-381-1060

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■■□―――――――――□■■
  イベント開催情報
■■□―――――――――□■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔴 江別市セラミックアートセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━

『11月の陶芸・絵付け体験』(有料)

初心者向けの陶芸体験や絵付け体験ができます。出来上がった作品は、セラミック
アートセンターで乾燥・釉掛け・焼成し、後日お渡しします。

 

開催日:2019年11月10日(日)
時 間:10:00~12:00 (※9:50までに受付をお済ませください。) 
申込み:10月27日(日)から定員になるまで又は体験日の前日まで。
<♪詳細はこちら♪>
==================================
『星空観察会~天王星と海王星を観察しましょう~ 』(無料)

今月は、肉眼では見ることが難しい、太陽系の第7惑星・天王星と第8惑星・海王星を
天体望遠鏡で観察します。
また、この時期の宵空に見ることができる秋から冬の星座をご案内します。

 

開催日:2019年11月16日(土)
時 間:19:00~20:30(18:50までにエントランスロビーに集合。)
申込み:11月2日(土)から受付開始 
<♪詳細はこちら♪>
==================================
『第5回江別市中学校・高校美術部合同展』(無料)

市内中学校・高校の美術部員が制作した、若々しい感性に満ちた絵画などの
美術作品を展示します。

 

開催日:2019年11月16日(土)~12月1日(日)
時 間:9:30~17:00(最終入場は16:30まで)
    但し、初日は13:30~、最終日は15:00迄。 
<♪詳細はこちら♪>
==================================
『チャレンジ!電動ロクロ体験』(有料)

ロクロ挽きに挑戦してみたい方に向けた体験講座です。
粘土3㎏を使って練習し、小鉢1個分を焼成します。

 

開催日:2019年11月24日(日)
時 間:10:00~13:00 (※9:50までに受付をお済ませください。)
申込み:11月10日(日)から定員になるまで又は体験日の前日まで。
<♪詳細はこちら♪>
==================================

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪江別市セラミックアートセンター≫

住 所:江別市西野幌114-5
電 話:011-385-1004
開館時間:9:30~17:00 (最終入場は16:30)
休館日:月曜日、祝日の翌日(その日が土日の時は火曜日)、年末年始
ホームページ http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
🔴 野幌森林公園 自然ふれあい交流館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

もりの講演会「野幌森林公園 植物の楽しみ」(無料)

   

 野幌森林公園 植物の楽しみPDF

市街地に囲まれた野幌森林公園の中で特色ある植物や、植物観察の目の付け所をご紹介
します。中でも、水中の植物(水草)について、野幌森林公園植物調査の会や北海道博
物館との共同調査の様子を交えながらお話しします。

開催日:2019年11月17日(日)
時 間:13:00~15:00
<♪詳細はこちら♪>
===================================

★もりをたんけん!あそぼう!「木の実カレンダーをつくろう」(有料)

どんぐりなどの木の実を使って、カレンダーを作ろう!!

 

開催日:2019年11月24日(日)
時 間:10:00~12:00
対 象:小学生(保護者は見学のみ可能)
申込み:電話にて受付中
<♪詳細はこちら♪>
===================================

★もりの講演会「野幌森林公園のエゾシカの生息実態等について」(無料)

野幌森林公園等のエゾシカについて、2008年度より生息実態調査に取り組んできており、
近年、エゾシカは増加傾向にあり、野幌の森林植生や近隣の農作物等への食害などが問題
となってきています。講演では、野幌森林公園など都市近郊のエゾシカの生息実態やその
保全等について取り上げます。

   

開催日:2019年11月24日(日)
時 間:13:00~15:00
申込み:電話にて受付中
<♪詳細はこちら♪>

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪野幌森林公園 自然ふれあい交流館≫
住 所:江別市西野幌685-1
電 話:011-386-5832
開館時間:10月~4月 9:30~16:30、5月~9月 9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/3)
ホームページ http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔴 北海道立埋蔵文化財センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━

★アートな考古学を知る・学ぶ5「日本原始絵画研究の動向」(無料)

日本原始絵画の研究は歴史が古く、考古学の重要な研究課題です。銅鐸や弥生土器に
描かれた二次元の絵画が中心ですが、縄文土器や土偶の三次元的な造形も関連性があ
ります。原始絵画とその背景にある心の歴史を、この分野の研究の第一人者が語ります。

 

開催日:2019年11月16日(土)
時 間:13:30~15:30
申込み:電話にて受付中
<♪詳細はこちら♪>

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪北海道立埋蔵文化財センター≫
住 所:江別市西野幌685-1      
電 話:011-386-3231
開館時間:9:30~16:30
休館日:月曜日、年末年始、臨時休館日あり(HPでご確認ください)
ホームページ:http://www.domaibun.or.jp/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

〓♪ ※各イベントの詳細は江別観光協会HP「イベント情報」をご覧ください〓♪
〓♪    →→ http://www.ebetsu-kanko.jp/info/event.html     〓♪

 
■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

メールマガジンvol.172をお読みいただきありがとうございます。

ちょっとゆっくりと芸術に触れてみたり、自然に触れてみたり、歴史に触れてみたり
時間の流れが穏やかに過ごせるイベントがありますのでぜひご参加ください♪

寒くなると外に出るのが、”おっくう”になりますが、今この時にしか感じられない景色、
空気などがあります。リフレッシュできますよ。もちろん他に室内イベントもありますので、
体調に気を付けながら楽しく秋を堪能しましょう!

■つぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

早いもので、今年もあと2ヶ月を切りました。
いやぁ、1年経つのがほんっとに早いです。年々、スピードアップしています。
“おっかなーい!”と思ってしまいます。

この時期、そろそろ来年のカレンダーが出てきますね。
江別観光協会のカレンダーも登場します!
今度のカレンダーは・・・●×◇☆(もごもご)。。。発売になってからのお楽しみ♪
近日発売予定なので、もう少しお待ちください。
ぜひ、お部屋に飾ってくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。