
縄文時代に思いを馳せて一緒に土器づくりをしませんか?
えべつ式土器づくりに参加して、江別の歴史にふれてみましょう!
※ 土器づくり、野焼きの両日、参加できる方。詳細はチラシをご覧ください。
縄文時代に思いを馳せて一緒に土器づくりをしませんか?
えべつ式土器づくりに参加して、江別の歴史にふれてみましょう!
※ 土器づくり、野焼きの両日、参加できる方。詳細はチラシをご覧ください。
日程 | 2025/09/14 土器づくり(昼食無し) 2025/10/04 野焼き(昼食付) |
---|---|
開催時間 | 9/14 土器づくり 10:00~13:00 (受付 9:45~)(昼食無し) 10/4 野焼き 9:30~13:00 (受付 9:15~)(昼食付) ※荒天時:10/5に延期 |
定休日 | 水曜日・年末年始 |
料金 | 参加費 2500円/組(粘土1kg) 追加1個:プラス500円 |
会場 | 江別市都市と農村の交流センター えみくる (江別市美原1445番地) |
アクセス | *JR江別駅より車で7分 *交通手段のない方はご相談ください |
駐車場 | 有 |
お問い合わせ | 江別市都市と農村の交流センター えみくる TEL 011-384-0285 |
公式HP | http://ebetsukouryu.mods.jp/ |
備考 | 定員 20組 (親子で1つ作成も可。料金は1組分) 申込方法 「えみくる」TEL:011-384-0285 までお電話ください。 申込締切 ※定員になり次第締切 講師 江別 土器の会 大久保 強 氏 持ち物 ①土器づくり:古い手ぬぐい×3枚 ②野焼き :軍手(綿)、タオル、 長袖のシャツ(綿)着用 |