江別観光協会メルマガ vol.170配信!

掲載日:2019.09.24

みなさん、こんにちは。

夏の暑さから比べるとだいぶ涼しくなりましたね。
気づけば、ななかまどの実が赤く色づいていました。

さて、秋の江別も楽しめるイベントがたくさんありますよー!🕺
今回は、食、体験、ウォーキング、陶芸情報などをご紹介します!
食欲の秋から、芸術の秋まで、堪能していきましょう!

それでは本日のインデックスはこちらです♪

 
☆★☆*…*… I N D E X *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■耳より情報………………………………

環境講座「見学会」に潜入取材!

 おしごと体験を通じてえべつの企業を知ろう!
WEえべつ祭り♪第2回 キッズパーク~おしごとたいけん

江別市旧町村農場 秋の感謝祭

 JRヘルシーウォーキング2019 10月5日(土)JR江別駅開催♪
「旧町村農場」と「四季のみち」・江別ウォーク
 
 江別観光ボランティアガイドと回る
「のんびり・まち歩き」~四季のみち~

北川智浩さん 第66回日本伝統工芸展入選!!

★イベント開催情報………………

○江別市セラミックアートセンター
・『宮竹眞澄・創作人形展』
・『10月の陶芸・絵付け体験』
・『星空観察会~アンドロメダ銀河と二重星団を観察しましょう!』
・『第31回 MOA美術館 江別児童作品展』
・『やってみよう!練り込みでお皿作り』

○自然ふれあい交流館
・自然観察会「秋の森の匂いをかごう」
・もりの工作コーナー「落ち葉キャンパス」
・もりをたんけん!あそぼう!「落ち葉・木の実であそぼう!」

○北海道立埋蔵文化財センター
・アートな考古学を知る・学ぶ4「縄文人に挑戦ー土偶をつくる」

  
★編集後記

★つぶやき

 ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■耳より情報 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

◆えべつ市民環境講座「見学会」に潜入取材!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月4日(水)に開催された「えべつ市民環境講座」の見学会に同行取材してきました❗

えべつ市民環境講座は、8月28日(水)~10月23日(水)までの全5回シリーズとなっています。
見学会では、①Pasco 夢パン工房 野幌店、②米澤煉瓦工場を訪問してきました❗

≪Pasco(パスコ) 夢パン工房 野幌店≫

昨年(2018年)5月に西野幌にオープンした話題の🍞パン工房です。

到着後、パンの良い香りにそそられますが、すぐに見学スペースのある2階へ。
のちほどのお買い物タイムまで我慢です😁(笑)
階段の横壁には、全国10工場の写真が飾られています。
どこも大きいパン工場ですよ~。😮

スリッパに履き替え、まず工場の方のお話を聞きました。

パスコさんといえば、食パンの「超熟」が有名ですよね。


この超熟ですが、なんと全国で“1日に75万斤”売れているそうです‼
日本で一番売れているんですって‼すごーい😮
そして、使用している原料は7つのみで、添加物は入っていません♪
しかも北海道産小麦100%使用!これは美味しいに決まっています♪😊

2階見学通路の窓から、工場内の作業の様子を見ることができます。

 

食パンが出来るまでの工程は、原料を横型ミキサーでこねあげた生地を分割し、丸める
→平たく伸ばしスティック状にする→U字型にして型に入れる→発酵→焼成→粗熱をとる
→冷却→スライス→包装
と、出来上がるまでには様々な工程があります。

工場にはオーブンが3種類あり、石窯ではハード系のカンパーニュなどのパンを焼いているそうです。
また、Pasco夢パン工房の石窯の外壁をぐるりと囲むレンガは、江別産のレンガを使用しています❣

 

また、面白い話を聞きましたよ!
全国で販売している「超熟」ですが、北海道産小麦(ゆめちから)を使用しています。
その中でも、北海道で販売されているのは北海道産小麦100%使用‼
なんと!「北海道限定版」なのですっ‼

味が全然違うそうで、本州から来た営業の方も「おいしい!」とおっしゃるそうです。
「北海道産小麦と超熟製法」が美味しさのヒミツのようですよ。

そしてパスコさんは、大正9年(1920年)の創業から来年で100周年を迎えます。
これからもどんな美味しいパンが作られるのか楽しみですね🎵😃

<おまけ情報>
9月11日(水)に「Pasco北海道プレミアム」が新千歳空港にオープンしました。
そこでしか買えない北海道ならではのパンがあるそうです。
たとえば、「北海道ししゃも巻」、「塩辛じゃがバター」など、ネーミングを
聞くだけでもユニークですね。

私個人的には、刻んだスルメを練りこんだ生地でスルメの足1本を包み、マヨ、七味を
トッピングしたパンを食べてみたいです。😋THEおつまみパン(笑)

さて、次に米澤煉瓦工場さんへ移動。

≪米澤煉瓦工場≫

れんがのまち江別では、3社のれんが工場が稼働しています。
北海道では、「れんが」の生産工場はここ江別だけです!
北海道の需要の100%を担い、生産は全国の25%のシェアを誇っています!

れんがの製造工程は、
1.原材料 

米澤煉瓦のれんがは、特別色を除き、100%江別市野幌産の原料を使用しており、
粘土と山砂を製造品によってブレンド比を変えて調合しています。

2.混練(こんれん)

水分を一定にするために配合機で原料を一定配合し、ロールクラッシャー、
スクリーンフィーダー、混水機を通して原料を安定させます。

3.成形


真空土練機を使って原料の空気を全て抜き取ります。空気を抜いた原料を押し出し、
一つひとつピアノ線でカットして形を成型します。

4.乾燥


れんがの製造過程で一番時間の掛かる工程です。20~30日かけて水分を飛ばします。

5.窯積み


窯の中ではれんがが高温のために焼きしまりが始まります。正確に火が良く当たり、
崩れない様に積み込みます。れんがの色を左右する大切な工程でもあります。

6.焼成


最終的な色は焼成により決まります。焼き時間、窯内の空気量、積み込み量、
燃料の量などを調整して酸化、中性、還元と焼き分け発色を変えてあげます。

7.出荷


一つひとつ焼き上がった製品を型・寸法・色などで選別して梱包してパレット積みで
出荷を待ちます。

 

れんがが出来るまでには、長い時間が必要で職人の技術が光ります。

この日は窯に火が入っていなかったので、窯の中を覗くことができました!
おぉ!テレビで見たことのある画だ!!と一人興奮。🤩
窯に火が入ると、2ヶ月連続で稼働し、1日に1万本焼くことができるそうです☝。

原料庫には、11tダンプ200台分以上の土が入ります。


なるほど、これはたくさん生産できますね。

また、この時は見れませんでしたが、乾燥室では、20日~30日かけて乾燥させます。
ゆっくり乾かさないと割れるそうです。
1200℃で焼く「強いれんが」ですが、焼くまではとてもナイーブなのですねぇ。🙂

米澤煉瓦さんのれんがは、札幌のロイズや六花亭などの店舗で使用されています。

ここでもウラ話を聞きましたよ!
札幌の赤れんがテラスにも、江別のれんがが使用されているのですが、
通常は60mmの厚さですが、特注れんがで80mmを使用しているそうです。
はしご車などの緊急車両が通ることを想定しているそうですよ。

また、れんがを見ると自社のものなのか、他社のものなのか分かるそうです。
すごいですね~。職人のなせる業ですね~。🧐

職人といえば、今、業界では減っているのが現状だそうです。
この素晴らしいれんがの生産がぜひ続いて欲しいですね。

風情ある景観を醸し出してくれる「れんが」
これかられんがを見る時は、また違った見方ができそうです。

みなさんもれんがを見た時には、少しだけ「江別のれんが」に思いを馳せてみてください🎵😃

 

以上、えべつ市民環境講座の「見学会」でした!

<Pasco(パスコ) 夢パン工房 野幌店>
住 所:江別市西野幌107-1(ゆめちからテラス内)
営業時間:9:00~18:00(売切れ次第終了)
定休日:無休(冬期および年末年始に休みあり)
電 話:011-802-8885
HP:https://www.pasconet.co.jp/yumepankoubou/nopporo/

<米澤煉瓦工場>
住所:江別市元野幌227
電話:011-382-2801
HP:http://yonezawarenga.com/

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

 

 おしごと体験を通じてえべつの企業を知ろう!
◆WEえべつ祭り♪第2回 キッズパーク~おしごとたいけん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おしごと体験を通じて、えべつの企業を知ろう❗
今年も『WEえべつ祭り』は、ワクワクする企画がいっぱいですね😊
おしごと体験がさらに充実して、しかも、体験すると仮想通貨(イベント内、限定通過)
Doyu(ドウユウ)がもらえて、同会場のDuyuショップでお買い物を楽しむことが出来るそうです。
これは面白いですね~♪(ノ´∀`)ノ゙♪
もちろん、江別の「おいしい!」や自慢の商品販売もありますよ🎵

★☆*…当日の主なスケジュール…*☆★
  9:00 開場
  9:30 体験開始
 13:00 消防士体験(~90分)
 14:30 おしごと体験終了・閉会式
 ※15:00までに学内から退出をお願い致します。

★☆*…おしごと体験の方法…*☆★
 1.入口でスケジュールカードをもらおう!
 2.マップで場所をチェック!
 3.スケジュールカードを持って、お目当てのおしごと体験ブースへGO♪
 4.仕事体験ブースのスタッフに受付してもらいます。
 5.1人5個まで体験可能です。
 6.先に全ての予約を済ませても、1つ体験が終わってからでもOK!
 (但し、定員になりましたら予約は終了となります。)
 7.おしごとが終了したらDoyuショップでお買い物

ふむふむ、流れは分かりましたね♪😃
気になる体験内容はこちら!(◆体験料金、□所要時間)

≪家庭科室≫
★自然卵のクレープかわいいクレープ屋さん体験(◆300円、□20分)
★だいふく職人体験(◆300円、□20分)
★フルーツサンド作り体験(◆300円、□20分)
★ピザ作り/ラテアート体験(◆300円、□20分)

≪体育館≫
★子ども縁日体験(◆500円、□30分)
★ふたりのマルシェ野菜販売体験/袋詰め体験(◆200円、□10分) 
★ビール瓶王冠打ち体験(◆300円、□20分) 
★風船体験(◆500円、□15分)
★左官業体験(◆200円、□10分)
★美容師体験(◆500円、□20分)
★陶芸体験/パステルアート体験(◆600円、□30分)
★パンの販売体験(◆300円、□20分)
★CADでの図面作成体験(◆100円、□15分)
★はやしのお仕事体験(◆150円、□20分)
★エンジン組み立て・ボディ磨き(◆300円、□15分)
★カメラマン、モデルさん体験コーナー (◆300円、□30分)

≪体験料が無料のものはこちら♪≫

☆31アイスクリーム体験(◆無料、□15分)
☆江別の特産品の販売体験(◆無料、□15分)
☆おやつイン等販売体験(◆無料、□15分)
☆ちゃがちゃが簡単なお料理手伝い/販売員体験(◆無料、□10分)
☆ミニ管工事体験(◆無料、□30分)
☆白くまグッズづくり体験/製品販売(◆無料、□10分)
☆牛乳・ヨーグルト・チーズ販売体験(◆無料、□15分)

クレープ屋さん、だいふく職人、左官業、美容師、各種商品の販売体験など多彩です❗🤗
他にも、ビール瓶王冠打ちやエンジン組み立て・ボディ磨きなど、普段は体験
出来ない「おしごと」がたくさんあります♪

_WEえべつ祭り2019/A4チラシ

【注意事項】
※おしごと体験は1人5個まで。
※入場時に各出展ブースで体験時刻の予約をしてください。
※出展企業と体験内容など、詳細はチラシでご確認ください。
※体験には有料、無料が有りますので一覧をご確認ください。
※当日、お車でお越しの場合、一方通行となりますので係員の指示に従ってください。(3番通りからの入場)

 

主 催 :(一社)北海道中小企業同友会 札幌支部 江別地区
特別企画:SDGs調査隊
協 力 :北海道地方ESD活動支援センター


【WEえべつ祭り 第2回 キッズパーク~おしごとたいけん】
開催日:2019年9月29日(日) 
時 間:9:30~14:30(開場 9:00)
会 場:江別市立中央小学校
(江別市向ヶ丘54)
料 金:入場無料
持ち物:上履き、体験報酬商品を持ち帰る袋類(手提げ程度)
アクセス:・JR野幌駅より お車で約5分
     ・中央バス(系統5・55)江別・新さっぽろ線 3番通6丁目下車
     ・中央バス(系統22・24)江別2番通線 江別営業所下車 徒歩3分
問合せ先:事務局/(一社)北海道中小企業家同友会 札幌支部 江別地区会
     TEL:011-702-3000

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

江別市旧町村農場 秋の感謝祭
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

旧町村農場で秋の感謝祭が開催されます🎵

町村農場の乳製品が特価販売される他、江別観光協会による特産品の販売もあります。😊
市内農家さんより、この秋、採れたての野菜が直売価格で販売されます。(^O^)♪
★売切れ次第終了となりますので、お早めにお越しください。

開催日:2019年10月5日(土)
時 間:9:00~13:00(売切れ次第終了)
会 場:江別市旧町村農場 牛舎前
    (江別市いずみ野25)
料 金:入場無料
問合せ先:江別河川防災環境事業協同組合
     TEL 011-391-0990(平日 8:45~17:15)
※詳細は旧町村農場のHPでご確認ください。
HP→http://old-machimura.jimdo.com/

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

 JRヘルシーウォーキング2019 10月5日(土)JR江別駅開催♪
◆「旧町村農場」と「四季のみち」・江別ウォーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご家族やお友達、自然とのふれあい、そして何より健康増進を目的とする『JRヘルシーウォーキング』🎵
10月5日(土)は、江別駅が開催駅となり、約10km(2.5時間)のコースをウォーキング。🚶🚶‍♀️
(ショートコース/各6.5km(1.5時間)もあります。)
江別駅のスタート受付でコースマップを受け取り、ウォ-キング開始♪(予約不要)

  

  

北海道酪農の歴史を偲ぶ「旧町村農場」と「四季のみち」・江別ウォ-クと題して
「旧町村農場」「四季のみち」はもちろん、「史跡火薬庫」、「江別郷土資料館」
「江別河川防災ステーション」などを巡るコースとなっております。
昨年11月にオープンした大型複合書店「江別 蔦屋書店」も、「四季のみち」隣にあり
ウォーキングの際に立ち寄れるコースとなっております。
また、旧町村農場では、『秋の感謝際』が同日開催されております。
話題の江別まで、JRに揺られて、ぜひお越しください🎵

開催日:2019年10月5日(土)
時 間:スタート時間 8:30~11:00 / ゴール時間~15:30まで
コース:「旧町村農場」と「四季のみち」ほか
料 金:入場無料
問合せ先:JRヘルシーウォーキング事務局
     TEL 011-219-8641 (平日 9:00~17:00)
※詳細はのHPでご確認ください。
JR北海道HP→https://www.jrhokkaido.co.jp/
  
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

   
 江別観光ボランティアガイドと回る
◆「のんびり・まち歩き」~四季のみち~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は新コースを歩きます♪🚶🚶‍♀️春・夏・秋・冬ゾーンからなる「四季のみち」
江別観光ボランティアガイドさんの解説を交えながら、一緒にのんびりと歩きます。(ノ´∀`)~゙

今年は新コースの『四季のみち』です♪
四季のみちは、もともと、北海道電力旧火力発電所が稼働していた時代、石炭を運び込む
石炭車のための引き込み専用線路でした。最近では大型複合書店『江別 蔦屋書店』が
出来るなど、今、注目のスポットです🎵

   

各ゾーンに並ぶ、オブジェや碑などをたどり、隠れた秘話や歴史について聞きながら、
そして立ち並ぶ木々や草花を愛でつつ、江別の景観の良さを再認識してみませんか?🙂☝

R元まちあるきチラシ

開催日:2019年10月16日(水)、19日(土)
時 間:10:00~12:00 (両日とも) ※9:50分までにJR江別駅北口にお集まりください。
コース:集合・解散場所:JR江別駅(江別市萩ケ岡25−1)
    JR江別駅→江別神社・岩田醸造→四季のみち(春・夏・秋・冬ゾーン)→JR江別駅
料 金:無料
申込み:江別観光協会事務局(江別市経済部観光振興課内)
           TEL 011-381-1091(平日 9:00~17:00)
    ※各開催日前日、11時までにお電話でお申込みください。
問合せ:申込み先と同じ
    
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ 

◆北川智浩さん 第66回日本伝統工芸展入選!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回、江別で作陶されている北川智浩さんが、第66回日本伝統工芸展に入選されました!!
おめでとうございます!😃🙌(パチパチパチ!)
北海道から6名の入選入賞者が出たそうです。

北川さんの入選作品は「白磁水氷文鉢」


氷柱をモチーフにし、よりシャープで新たな“かたち”に取り組まれているシリーズの1つです。

北川さんは有田の磁器土を取り寄せて焼いています。
独立当初、北海道の土で焼きたいと思っていたそうですが、環境面や技術面などの問題から
実現していないそうです。しかし、今でも決してあきらめてはいないとのこと。

「私はやきものの修業時代、特に約1000年前の古代中国の陶磁器を見てすごいな~と思いました。
 作品として世に出す以上、そういった古陶磁と同じ土俵で勝負しないといけないと考えています。
 何か新しいアプローチ、新たな形、という事を考えつつ自分の足元を見つめなおして、
 身近にある江別の冬の雪や氷、氷柱をモチーフにすることを考えました。」

また、

「氷柱をモチーフにすることを採用したきっかけは、単純に氷柱の形が造形として素敵だったのと、
 たぶん、そういう事をモチーフした形へのアプローチの前例が少なく私が取り組む価値があるのでは
 と、考えたからです。

 まだまだ、名のある古陶磁の足元にも及びませんが、へこたれずに挑戦することで、少しは前に
 進むことができればと考えています。」
 
と、北川さん。

陶芸の世界は繊細で奥深いですね・・・(しみじみ)
今回は残念ながら北海道では展覧会は開催されませんが、東京などで開催されますので、
もし機会がありましたらぜひ、間近でご覧になってみてください。😉

詳細は日本工芸会HP(https://www.nihonkogeikai.or.jp/)をご覧ください。

<北川智浩 工房併設ギャラリーあゆ藤>
住所:江別市野幌若葉町7-39
電話:090-2072-6267
HP:http://ayufuji2005.blog.fc2.com/

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

■■□―――――――――□■■
  イベント開催情報
■■□―――――――――□■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 江別市セラミックアートセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━

★『宮竹眞澄・創作人形展』(有料)

宮竹眞澄(みやたけ・ますみ)氏の創作人形展を開催します。
常にテーマにするのは、明るく、たくましく生きる“市井の人々”。
布を使わず、粘土と水彩だけで創られた人形は、多彩な表現で不思議な感動の世界に誘います。
今回の人形展では、約60作品(180点程度)を展示予定です。

開催日:2019年10月3日(木)~10月14日(月)
時 間: 10:00~17:00(最終日14日は15:00まで)
♪詳細はこちら♪
==================================

★『10月の陶芸・絵付け体験』(有料)

初心者向けの陶芸体験や絵付け体験ができます。出来上がった作品は、セラミック
アートセンターで乾燥・釉掛け・焼成し、後日お渡しします。

開催日:2019年10月13日(日)
時 間:10:00~12:00 (※9:50までに受付をお済ませください。) 
申込み:9月29日(日)から定員になるまで又は体験日の前日まで。
♪詳細はこちら♪
==================================

★『星空観察会~アンドロメダ銀河と二重星団を観察しましょう!』(無料)

今月は、私たちの住む銀河系に一番近い銀河「アンドロメダ銀河」と、ペルセウス
座の二重星団などを天体望遠鏡で観察します。
また、これらの天体の双眼鏡での見つけ方をご紹介します。

開催日:2019年10月19日(土)
時 間:19:00~20:30(18:50までにエントランスロビーに集合。)
申込み:10月5日(土)から受付開始 
♪詳細はこちら♪
==================================

★『第31回 MOA美術館 江別児童作品展』(無料)

日本の美術界を代表するMOA美術館が取り組む活動のひとつで、全国の子どもたちの
創作活動を支援し、美をもって心の教育を行う「美育」の輪を広げようとするものです。
市内の小学生より応募のあった元気いっぱいの書写と絵画が会場を埋め尽くします。

開催日:2019年10月19日(土)~10月20日(日)
時 間:9:30~16:00(20日は15:00まで) 
♪詳細はこちら♪
==================================

★『やってみよう!練り込みでお皿作り』(有料)

3色の粘土を使って模様を作り、板づくりで小皿を作ります。
幾何学的で、なんとも魅力的な作品作りにチャレンジしてみましょう♪
(1人3~4枚程度)※陶芸中級者向けです。

開催日:2019年10月27日(日)
時 間:10:00~16:00
申込み:10月13日(日)から定員になるまで又は体験日の前日まで。
♪詳細はこちら♪
==================================

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪江別市セラミックアートセンター≫

住 所:江別市西野幌114-5
電 話:011-385-1004
開館時間:9:30~17:00 (最終入場は16:30)
休館日:月曜日、祝日の翌日(その日が土日の時は火曜日)、年末年始
ホームページ http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
◇ 野幌森林公園 自然ふれあい交流館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

★自然観察会「秋の森の匂いをかごう」(無料)

秋が深まると、森の中には多くの色や匂いがあふれてきます。
そんな森の中の、落ち葉、木の実、草の実、花などこの季節にしか感じることができない
色々な匂いを感じてみませんか。どなたでも参加できます。事前申込み不要です。

開催日:2019年10月10日(木)
時 間:10:00~14:30
♪詳細はこちら♪
===================================

★もりの工作コーナー「落ち葉キャンパス」(無料)

 

いろいろな落ち葉を使って一枚の絵を完成させよう♪
どなたでも参加できます。事前申込み不要です。

開催日:2019年10月12日(土)~11月24日(日)
時 間:9:30~16:30
♪詳細はこちら♪
===================================

★もりをたんけん!あそぼう!「落ち葉・木の実であそぼう!」(有料)

秋の森では、色とりどりな葉や木の実を見ることができます。
においをかいだり触ったりしながら、葉っぱや木の実で遊んでみよう♪

開催日:2019年10月19日(土)
時 間:10:00~12:00
対 象:4歳から~小学生の子どものみの参加
申込み:9月20日(金)から電話にて受付
♪詳細はこちら♪
===================================

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─
≪野幌森林公園 自然ふれあい交流館≫
住 所:江別市西野幌685-1
電 話:011-386-5832
開館時間:10月~4月 9:30~16:30、5月~9月 9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/3)
ホームページ http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 北海道立埋蔵文化財センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━

★アートな考古学を知る・学ぶ4「「縄文人に挑戦-土偶をつくる-」(無料)

「土偶」は縄文人の精神世界を探る道しるべ。縄文人の心と技にどこまで迫れるか、
はたまた越えられるか!縄文人が作った土偶を見本にマイ土偶作りに挑戦します!

開催日:2019年10月26日(土)
時 間:13:30~15:30
申込み:9月26日(木)から電話にて受付
♪詳細はこちら♪
===================================
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─

≪北海道立埋蔵文化財センター≫
住 所:江別市西野幌685-1      
電 話:011-386-3231
開館時間:9:30~16:30
休館日:月曜日、年末年始、臨時休館日あり(HPでご確認ください)
ホームページ:http://www.domaibun.or.jp/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

〓♪ ※各イベントの詳細は江別観光協会HP「イベント情報」をご覧ください〓♪
〓♪    →→ http://www.ebetsu-kanko.jp/info/event.html     〓♪

 

 

■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

メールマガジンvol.170をお読みいただきありがとうございます。

夏のお祭りがひと段落して、一息つけるかと思ったら・・・
そうはどっこい!(笑)まだまだ秋のイベントがモリモリあるんですね~。
色々とあって迷ってしまいますね。

WEえべつの体験は、とても面白そうですね!
また、ヘルシーウォーキングやまち歩きで、景色を見ながら気持ちよく歩いたり、
感謝祭でお買い物をしたり…。

9月24日(火)~26日(木)には、野幌公民館ギャラリーで江別陶芸会主催の
「第15回チャリティー工芸展」も開催されます。(10:00~17:00 最終日は16:00まで)

さぁ、この秋もイベントはたくさん!
見逃せないですよ!Check it out!

■つぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

とある日の会話で、

「明日は雨降らないかなぁ。」

「うーん、女心と秋の空ですからね~。」と返すと、

お年寄りみたい。と笑われました。(ぶー)

そういえば、今の若い人は言わないのですかねぇ。。。
(ちなみに会話の相手は同世代)

最後までお読みいただきありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。